ビジネスコミュニケーションのあれこれ

ビジネスコミュニケーションのヒントになるような記事ピックアップして、実践的な考え方や気づきを綴っています。

コミュニケーション

タメ口は親近感より、見下し感を与えることがあるんです。

いつのころからかな~ 年下の人に「タメ口」されても、 イラッとしなくなったのは・・。 それは、タメ口する人には悪気がなく、 使う理由があることを知ったからですね。 大抵、、年下の「タメ口」に出くわすのは、 美容室とか、洋服を選んでいる時。 ・うん…

なぜ上司から「言い訳するな!」と言われてしまうのか。

振り返ってみると、私は新入社員時代から、 かなり「生意気な部下」でございました(笑) 言いたいことを黙っていることができずに、 「いいことだ!」と思えば、 恥ずかしながら、言わずにはいられない 性格だったようでございます。 だからこそ、上司とぶ…

恋愛だけでなく仕事だって、価値観の違いが人間関係に影響を及ぼしている。

人にはそれぞれ人生観、仕事観、恋愛観などなど、 それぞれのカテゴリによってこだわりがあります。 特に、20代後半~30代前半は自分のこだわりが、 しっかり固まってしまって、 そのこだわり通りにしていない人を見ると、 『ダメ出し』したくなってしまう。…

素直な気持ちをぶつけたところで、相手は思い通りにならない。

昨日、今日はコーチング基礎スキルの講座。 受講者は偶然同い年で、 向上心の強いお二人でした。 過去、楽しかった思い出をテーマに コーチングの基礎スキルを学んでいくはずが、 「恋バナ」に発展・・・。 受講生に、 「恋愛でコーチングスキルを使ったこと…

勝ち負けにこだわるより、スルーする力が自分のためになる。

私から見ると、そんなことはスルーしちゃえばいいのになぁ。と感じることも増えてきたのですが、これ、年の功ですかね。 な~んだか、そこに時間を使うよりはスパッと割り切って、スルーしたらいいのだけれど、できない・・・・。 そんな人の共通点を考えた…

雨降って地って固るの?

昨年、私にしては珍しく声をあらげる事件がありました(笑) 仕事上、お互いの時間がすれ違っているとメールのやりとりだけで コミュニケーションしなくてはいけない場面があります。 今思えば、お互い・・・その仕事に対してやりがいを感じ、 成果を出した…

fake it till you make it-うまくいくまでは、うまくいっているフリをする。

この言葉は、私が独立しようとしていた頃に、 とある経営者から頂いた言葉でした。 「うまくいくまでは、うまくいっているフリをする」? そもそも、小さいころから父の知ったかぶりに嫌気がさしていた自分が、 独立を目の前に、不安を払しょくするために「…

自己肯定感とは、創造力を鍛えることと、包容力を身につけること。

よく耳にする「自己肯定感」・・・ 自己肯定感、持っていますか? あなたの世界をガラリと変える、たったひとつの方法 作者: 水島広子 出版社/メーカー: 大和出版 発売日: 2015/06/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る …

【2月講座案内】「言えない」「伝わらない」からの卒業!伝え方コミュニケーション術!

今は、コーチングやコミュニケーションの研修講師をしておりますが、 もともとは、口から心臓が飛び出るかと思うほど、いや飛び出ていたな・・・。 人に言ったり、伝えたりするのが苦手でした。 www.street-academy.com コーチングを学んだのをきっかけに、 …

肌色は、うすだいだいか、ペールオレンジ。

絵心ないし、クレヨンや色鉛筆から離れている 生活をしていたので、 朝のラジオから、 「クレヨンや色鉛筆の肌色という表現が変わった」 というのを聞いて、驚いた。 でも、これ最近の話じゃないんですね。 どうやら、2000年から変わっていってるみたい。 確…

「バカにされている」ことを気にしない。

「周りから、バカにされたくない。 嫌われたくない。後ろ指さされたくない。」 メンバーから、そんな相談を受けたリーダーの方とお話する機会がありました。 「せっかく学んだコーチングを活かそうと思ったんだけど、なんだかぐちゃぐちゃになっちゃって。ド…

自分の事をわかってくれる人に、話をきいてもらいたい。

今日は、半日コーチング講座。 不登校のお子様を抱えたお母様が、 お子様や同じ悩みを抱えた方の対話に向けて スキルアップ習得を目的にお越しになりました。 今まで体験したことのない課題に向きあい、 その課題が早く解決する方法を探して、試して、 もっ…

苦手な人は苦手なままで対処する。

今日は、今年初のコーチング体験講座。 受講者の真剣なまなざしに、私も熱く語ってしまった(笑) 『苦手な人の対処法について』 本来の話から脱線しつつ、コーチングの大事なポイントも含めつつお話したのです。 一般的に人は自分がききたい話には興味を示…

お肌ツヤツヤにしたいなら、普段の言葉も変えなくちゃ。

人は正しいかどうかで生きていると、 普段使っている言葉が自分にどんな影響を与えるか? なんて考えることもないかもしれません。 私自身も、コーチングを始める前に書いていたデトックス手帳は、見るも無残なネガティブ言葉のオンパレード。 ただ、書いて…

無駄なことしたくないんです。

なんか、生き急いでいるのかな~。 お仕事できる女子たちの口癖に多いのが、 『無駄なことしたくないんです。』 『無駄はいやなんです。』 とある女子は、 1度教えたら、ちゃんと覚えてほしいんです。教えたこと忘れられると、あの教えた時間を「無駄」にし…

人の話を奪う人から、自分エネルギーを奪われないようにするには。

家族の話で恐縮ですが、父を通して、 コミュニケーションスタイルの学びをひとつ。 父は、 家族がテレビを見ていて、 「今ってこれが流行っているんだね~」 と話していると、 『そうだよ。』 と割り込んでくる。 家族が新聞を見ていて、 「へえ~、この高校…

正しいより、やさしい。

昨日、なにげなくWOWOWで見てみました。 『恋妻家宮本』 恋妻家宮本 発売日: 2017/07/10 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る テンポのある映画が好きな私にとって、 スローテンポで、歯切れの悪い感じの進みが、 なんとなく、胃もたれしちゃ…

大人になるってどういうこと。

成人式が近づいてきたから、 「おとな」がテーマの話を 耳にする機会が増えています。 今日、ラジオでこんなエピソードが・・・。 最初から聞いていないので、 若干、うろ覚えだけど、 「先輩・後輩のお話。」 先輩「おい、喉乾いた。飲み物買ってきてくれ!…

どん底から這い上がってくるわが子を、楽しみに待っている。

『どん底から這い上がってくるわが子を お母さんは楽しみに待っています!!』 いよいよ、もうすぐ平昌オリンピック。 お正月に、日本生命のCMで、 このメッセージを知りました。 これは、 スキージャンプ葛西紀明選手のお母様のお言葉。 やっぱり、 オリ…

「このままでいいと思っているのか!」より、「このままでいけば、●●できる」。

今年も、見入ってしまった。箱根駅伝! 『青学4連覇、おめでとうございます!!!』 ホント「東洋大学、往路優勝!」 からの展開が、ファンとしては楽しみだった。 『勝負』 外野として見ていると、 独走より、競い合いにハラハラして、 面白みを感じてしま…

こだわりとは、何か。

先日、『こだわり』あるな~ と感じる人に、出会いました。 私の周りには、 こだわって過ごしている人が多く、 そのこだわりに刺激を受けて、 『私も、がんばろ!』 と言う感じになるのですが、 今回のポイントは、 私自身が、相手の「こだわり」に 何か違和…

優しい人より、怒鳴り散らしている人の方がストレスがない。

先日の、コーチングセッションで、 クラアントさんが自分の前職を思い出し、 仕事ができてやさしい上司より、怒鳴り散らしている上司の方がストレスがなかった。なぁ。 と話していました。 これ、同感です。 いや、そういうふうに 考えられるようになったの…

暗黙知より形式知化。

中小企業で、 あまり人材の入れ替わりがないと、 仕事が属人的になり、 「言わなくても、わかる状態」 が続いてしまうようです。 もちろん、これは、 中小企業に限らないかな。 コーチング研修を、 管理職やリーダー向けに提供するとき 『部下の話をよくきき…

どんだけ上から目線やねん!

父は、現在80歳。 現役で医療経営コンサルタントを やっております。 いっちょ前に、 ホームページももっていて、 そのホームページにも お問い合わせがあり、 病院を開業するための コンサルタントを しているわけですが、 2年前だったか、 父から、「ど…

脅迫してる!

昨日は、ママ向けのグループコーチングでした。 コーチングといっても、 すっごい高い目標を掲げて、 何かを達成するというわけではなく、 ・子どもに対して、〇〇したい。 ・こんなママになりたい。 ・明るく、楽しく時間を過ごしたい。 という生活の中での…

上司の失敗を支援する。

会社員時代、部下として、 とても褒められたものではなかった。 「何考えているかわからない」と 言われたこともあるし、 「何言ってるかわからない」と 言われたこともある。 自分が正しいと思うことを 懸命に主張しても、 「とにかくやれ!」 という6文字…

本音が聞ければ、今の問題が解決すると思っている。

企業で管理職向けに コーチングの研修を提供していると、 『本音が引き出せない』 『本音を話してもらいたい』 という声をよく聞きます。 「部下育成に意欲的だな~」 「一生懸命になっているな~」 「話してもらおうと努力しているんだな~」 と感心する一…

相手の事を考える時間の投資

ドラマ「コウノドリ」・・。 昨日もぐすん・・・を誘う、 言葉がいっぱいでした。 不育症の妻を見かねて、 「子どももいない生活もいいかな。 二人の生活でもいいと思っている。」 と言う言葉に、 妻は「慰めはいらない。」と言う。 ホント、 こういうコミュ…

嫌いなあの人が離れていく方法

嫌いなあの人が、 初めて離れていった経験は、 小学校2年生。 スカートめくりが 流行っていた時期。 うーん、なつかしい~ 普通の女の子は、 「やめてよぉ~」 「なんだよ、男子~」 「キャぁ~」的な、反応で、 男子は楽しそう。 泣き出す女の子までいて、 …

人格じゃなく、事実に焦点を当てる。

コーチングを教えていく中で、 必ず、 『傾聴』することの重要性を 伝えていくのですが、 コーチングやコミュニケーションに 興味のある方は、 「傾聴」とは、 受け止めること・・・って、 ほどんどの方が理解しています。 受け止める以外に、 例えば、 「否…