ビジネスコミュニケーションのあれこれ

ビジネスコミュニケーションのヒントになるような記事ピックアップして、実践的な考え方や気づきを綴っています。

あり方/being

メンタルの強さは「失敗を当たり前」と思うこと。

最近のスポーツ関連ニュースは、アメフトで話題が持ち切りですが、ちょっと前までは、大谷選手の活躍でもちきりでしたよね。 diamond.jp 野球に詳しい方々が言っている二刀流がどうのこうのは、私には知る由もありませんが、成果を出している方の『考え方』…

コンビニでのコミュニケーションから変えてみる。

以前、知り合いがこんなことを言っていました。 「私、コンビニで支払う時に、かならず目線を合わせて「ありがとう」って言ってるんだぁ。必ず、相手も目線を合わせて嬉しそうにしてくれるんだよね。」 style.nikkei.com 「へぇ~、そんなもんなの?」と私。…

怒られることを避ける人は、結局怒られる。

コミュニケーションなんて、鍛えるものだと思っていなかったですね。 なんとなく、キャラクターとか勢いとか、雰囲気とか・・・学生の延長でなんとかなると思っていましたが、営業を経験したころからかな・・キャラクターではうまくいかないことを理解しはじ…

速度至上主義からの卒業と成長

この記事タイトルを見て、ギクッとしました。 style.nikkei.com 私も速く歩くタイプなので、自分のペースで進まないと、自分がつまづいたりぶつかったりで、「ん、もう・・・」とイライラしちゃうことがあります。 さらに石田氏のこのコメントが胸に刺さりま…

上司の目標達成のために、全力で働いていることをアピールする。

40代になるまで、上司に対してタイプ別にコミュニケーションをとることがありませんでした。 style.nikkei.com それは、今思うに上司自身が「部下のタイプに合わせてコミュニケーションとるべきもの」と思い込んでいたからだと思うのです。だから、なんとな…

自分がやりたい仕事の規模を広げたいなら管理職にのぞむべし!

この記事の中にあるように、管理職を望まずプレーヤーを望む人は多いですよね。 望まない理由としては、年収の割に、大変そう、残業増える、会議が多い、メンバーへの気遣いなどの声を多く聞きます。 style.nikkei.com 本当に、プレーヤーのままでいいの?こ…

一万回の法則から考える、自分のペース。

人の当たり前はどこから作られるのか? 本日の出会いは、そんなことを感じさせてくれた受講者でした。 『やはり一万回もやると、身体に沁みちゃっているものですね』 と、学生時代に競技ディベートに打ち込んだクセが「コミュニケーションのあり方」にでてし…

脳みそかっぽじって、腐るほど考えてみろ!

新卒採用のプロジェクトに参加したとき、 その時のリーダーがよーく言っていた言葉が、 『脳みそかっぽじって、腐るほど考えてみろ!』 でした・・・(笑) かなり強烈・・・。 ソフトバンクで異例の3000人採用。 孫さんが言っちゃったからという理由で集ま…

『なんかいい!』と思った人が、成長していく姿が気になる。

日本アカデミー賞のこと、すっかり忘れていたのですが、 菅田君が主演男優賞を受賞したこと、帰りの電車で知りました。 日本アカデミー賞最優秀主演男優賞戴きました。正直、喜び方がわかりません。ですが、今まで出会った方々、作品あっての、今だなと思い…

人は、自分に貼られたラベルに従った行動をとりがち。

先週、水曜日読書会の課題図書が、 『説得の戦略』 説得の戦略 交渉心理学入門 (ディスカヴァー携書) 作者: 荘司雅彦 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2017/06/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る …

身体からのメッセージを、素直に受け取る。

今日のタイトルは、なんとなくセラピー的な、 スピリチュアル的な感じですが、 決してそんなことはなく、今日はそう感じたので、 その通り書いてみようと思ったわけです。 今日は、夕方にコーチングクラスを無事終えたものの、 身体が・・・とにかく身体が悲…

自分欲求を他人に話せるほど、満たしてあげること。

先日見た、友人のfacebook投稿に、 「さかなクン」の事が書かれていました。 さかなクンと言えば、 お魚の帽子をかぶっていて、イラストレーターで、 お父様が囲碁棋士で、大学准教授で、 『ぎょぎょぎょ!』の方。 見方を変えれば、ちょっと近寄りがたいけ…

ライバルをリスペクトする意味。

やっぱり時期ものですね。 お昼に速報を見て、「銀だったかぁ~」と思わず声を出してしまいましたが、 ショーンホワイトの演技に絶賛の声が上がっていましたね。 mainichi.jp 昨日、ショーンホワイトはこんな言葉を残しています。 「歩夢が僕を興奮させた」 …

忘れているもの。

今日は、最近ハマっている「渋谷らくご」さんに行ってまいりました。 eurolive.jp ハマっているといっても、まだ2回目。 にわか落語ファンです。 どうやら今は落語ブームのようで、 若手も地方で寄席をする時代になっているようです。 そして年寄りの楽しみ…

勝ち負けにこだわるより、スルーする力が自分のためになる。

私から見ると、そんなことはスルーしちゃえばいいのになぁ。と感じることも増えてきたのですが、これ、年の功ですかね。 な~んだか、そこに時間を使うよりはスパッと割り切って、スルーしたらいいのだけれど、できない・・・・。 そんな人の共通点を考えた…

未来に生きよ。

人生の時間は、思い通りに進まなかった自分の過去にリベンジするために使うべきものじゃない。今の自分の時間は、未来を作るためにこそ使うべき。 — ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2018年2月3日 最近見た、ちきりんさんのtwitter。 多いな~、 過去にリベンジ…

やり始めたい興味、やりたくなくなる興味。

私は、ニッポン放送の「オールナイトニッポン」で育った世代。 今は、スマホでラジオが聞けて、なおかつ2016年の9月から「タイムフリー機能」がついて、 過去の番組も聞けるという万能さ! 電車の移動ではスマホを見続けるのが、どうも嫌で、移動時間を見計…

100記事目:ブログ再開を振り返る。

ふと気づいたら、100記事目。 よ~がんばって書いてきたな~としみじみ感じております。 2016年の12月にたった2記事を書き残したまま、 その2記事を書くにも、文章術なる本を読み漁ったりして、 「よ~し、これで書けるぞ~」と意気込んだものの、 放置して…

恐がらないで、自分の未来に向けた行動を選択する。

コーチングを学びにくる方は、誰しも必ず大なり小なり「ビジョン」をもっています。 もちろん、みんなの前で言えることもあるけれど、言えないこともある。 「こんなことをやってみたい」 「あんなことができたらいい」 「本当はこれがやりたいんだ」 そんな…

雨降って地って固るの?

昨年、私にしては珍しく声をあらげる事件がありました(笑) 仕事上、お互いの時間がすれ違っているとメールのやりとりだけで コミュニケーションしなくてはいけない場面があります。 今思えば、お互い・・・その仕事に対してやりがいを感じ、 成果を出した…

fake it till you make it-うまくいくまでは、うまくいっているフリをする。

この言葉は、私が独立しようとしていた頃に、 とある経営者から頂いた言葉でした。 「うまくいくまでは、うまくいっているフリをする」? そもそも、小さいころから父の知ったかぶりに嫌気がさしていた自分が、 独立を目の前に、不安を払しょくするために「…

あなたの命が1ヶ月しかないとしたら、何をしますか?

私は38歳の10月に左胸にしこりを発見してしまいました。 それは、ピンクリボン月間という時期で、 yahooなんかにもそのイベント記事が取り上げられていて、 普段の身体の疲れもあったので、 「まさか私にしこりなんて・・」 って軽い気持ちで触ってみたんで…

次のステージに上がるには、今までの自分パターンを手放すこと。

この本、軽く考えて読んだのですが、 かなり日本人の働き方そのものに物申す!の本でした。 自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方 作者: ちきりん 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/11/26 メディア: 単行本…

実は、捨てきれなかった自分です。

先日、心屋仁之助さんから学びを得ている方のコラムを読んだら、 「人をおかしいと思う時、自分を振り返すチャンスである。」 と書かれていました。 おかしいと思うのは、 『実は捨ててきた自分』であるということも。 人は鏡とはよく言ったもの・・・。 私…

「批判する人」なのか「学ぶ人」なのか、どちらかを選ぶことで新しい道が開けてくる。

え~、今日は水曜読書会の日だったのですが、 夜中から腹痛に悩まされ、朝の5時まで布団とトイレをいったりきたり、 ・・・ということで、欠席・・・。 久しぶりに、当日までに読み終えたのにトホホです。 その本の事はあらためて、まとめるとして、 昨日、…

「興味はないけど、気になっている」を大事にする。

昨年、興味がないけど気になる講座があって、 いつもの自分なら『興味がない』を優先するんだけど、 恐いもの見たさで受講するほうを選択。 やっぱり、最初の出だしから、 「私の感は悪い意味であたってしまった」 「うう・・こなきゃよかった」 「お金が、…

自分の可能性を引き出すということは、「変わり続けていく、ということを、変えない。」

お正月にテレビで見かけてから気になっている落合陽一さん。 どうも、私はこの生意気臭の漂う、そして理詰めで話す人が苦手らしい。 どうせなら、笑顔で相手に気遣う話し方の方が、好感がもてる。だけど、気になる。 もしかしたら、自分にないものをもってい…

経営は、最終ページから本を読むのと同じこと。

コーチングを学んでから、否応でも、 ゴール(目標)を意識させられます。 が、どちらかというと、 ビジョン派より価値観派の私にとっては、 この ゴールを言葉にするのがむずかしい。 人のゴールを引き出すのはできるんですけどね。 自分のとなると・・・う…

ノーベル賞を受賞しても、2回謝罪会見をしている。

座右の銘に「人間万事塞翁が馬」を掲げている人は多いけど、 恥ずかしながら、こういうことだったのかぁ・・・と、 山中教授の話をきいて理解した。 そして、人間は「にんげん」とも読むけれど、 「じんかん」とも読むらしい。 「じんかん」は世間という意味…

レールの上を走ってきた人生から卒業する。

知人から、ホリエモンのyoutubeを教えてもらったので、 ちょっくら、拝見。 youtu.be 『今を生きろ!』 これが、ホリエモンのメッセージ。 先日、感動する!日本史 日本人は逆境をどう生きたか (中経の文庫) にも『今を生きる』メッセージが書かれていたので…